旧岩内線跡をサラッと( ̄皿 ̄)

函館から長万部、小樽、札幌を経由して旭川まで続く函館本線。
その中継駅の共和町小沢(こざわ)駅から、日本海側の岩内を結ぶ路線があった。
1985年に廃線となった、旧岩内線だ。


幌似駅裏のホーム側

1912年に全通し、石炭や鉱石、水産資源の運搬に利用された岩内線。
でもここも炭鉱、鉱山が閉山になり、鰊漁が不漁になり、道路整備が進み…。
かつては札幌までを結ぶ急行も走っていたんだって。

岩内線各駅は…
起点・小沢駅→国富駅→幌似駅→前田駅→西前田駅→終点・岩内駅
というあんばい。

間違えたと思ったら合ってた???
今も現役の小沢駅はパスして、次の国富駅跡に向かう。
場所は国土地理院の空中写真で確認済みだ。
ちょっと分かり辛かったけど、住宅の裏手にホームらしい段差を確認。
しかし、帰宅後に確認したところ、ホームはもっと南側に会った事が判明_| ̄|○

しかぁ~し!!
SNSでこれを書いたところ、廃線マニアの知り合いから、そこもホームですよとの知らせが(^^♪
なんと、俺がホームだと思ったところも、実は貨物列車のホームだったのだ( ̄∇ ̄)v
とは言っても、客車のホームを見ていない事に変わりは無いが(^^;

現役駅と見まごう保存状態!!
で、次の幌似駅。
鉄道記念公園として保存されているとは知っていたが、
その保存状態にビックリ(*_*)

位置的には、国道整備の影響で元々の場所からズレちゃってるけど、
駅舎は綺麗に塗装が施されて、現役で使われている雰囲気満々。
裏側に回ってみると、冒頭の写真の様に線路もあって、客車も置かれていて、
何より、「ほったらかし」ではない展示の仕方に、町の人達の愛を感じたなぁ。

駅舎の中もこんな感じで、運賃表や窓口がそのまま残されていた。

その他に、さよなら列車のヘッドマーク、事務用の備品などが展示されていて、
旧岩内線鉄道資料館としての役割もしっかり果たしていた。

さて、次の前田駅、西前田駅は場所が分からず、
畑仕事をしているお年寄りにでも聞いてみようかと思ったが、
何故か見渡す限りの場所に人はおらず、
このあとの予定もあるので、サッと諦めて終点の岩内駅へ。

岩内駅は、駅関連施設が全て撤去されて、
今は跡地がバスターミナルや道の駅、公園などになっていた。

かつてはそこそこ大きい駅だったろうに、
鉄道関連のものが公園内の記念碑だけというのはちと寂しいが、まぁ仕方ないねぇ。

この廃線巡りをしたのは2009年の5月のこと。
函館に行った帰りに寄り道した形での見学になっちまったなぁ。
何しろこの後、小樽での手宮線と鉄道記念館の見学を予定していて、
その後に帰宅することになっていたので、バタバタ気味の訪問でした( ̄皿 ̄)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする