「韓国人の食卓-巨済島編」ヤクテグって何だ??
韓国のドキュメンタリー番組が好きで、アレコレ探して観ていた。 ある日、韓国人の日々の暮らしの中の「食」を題材にした、 '한국인의 밥상'...
韓国のドキュメンタリー番組が好きで、アレコレ探して観ていた。 ある日、韓国人の日々の暮らしの中の「食」を題材にした、 '한국인의 밥상'...
植えるべき苗はほぼ全部植え終わり、 人参、大根の種蒔きも終わって、 今は日々草取りと水やりに励んでおります( ̄皿 ̄) なんとなくク...
いやいやビックリ~。 家庭菜園記事、これが今年最初の投稿だとは_| ̄|○ つーか、ブログ記事自体今年まだひとつも書いていなかったという…...
酸味の効いた熟成白菜キムチとご飯の組み合わせと言えば キムチチャーハンを思い出す人は多いでしょう。 でも毎回それだと飽きちゃうので、 ...
函館で生まれ育って、今63歳の俺の年だと、 函館ラーメンと言えば、王さん、汪さん、鳳来軒、来々軒、紅蘭、寿楽…。 函館ラーメンは、出...
世界の様々な言語の情報密度について書かれた 「日本語という言語の致命的な情報量の少なさ」 というブログ記事を読んだ。 情報密度に於...
2007年に初版本が出ている「ドイツは過去とどう向き合ってきたか/熊谷徹(高文研)」 から、以下に少し抜き書きしてみる。 日本の戦後から...
昨日は8月15日。 77回目の「敗戦の日」であった。 日本の近代化の為に、 と言いつくろいながら、 その実は欧米に倣い、日本こそ...
人権委員会なるものが舞台の「走る調査官」と言うドラマがある。 韓国では低視聴率の記録まで作ったらしく、 その低視聴率の理由は、 ドラマ...
昨日の19時過ぎから降り始めた雨。 降水量は深24時までの5時間で34.5mm。 中々の降水量である。 こっちに移住してから18年...