
説教オヤジの文化施設訪問
これは、2012年の夏に生まれ育った函館に旅した時の話し。 FBの「思い出」に出てきて、読んでみたら面白かったのでこっちで紹介する...
これは、2012年の夏に生まれ育った函館に旅した時の話し。 FBの「思い出」に出てきて、読んでみたら面白かったのでこっちで紹介する...
今シーズンから我が家の菜園で作り始めたエホバク。 あ、韓国カボチャとか、マッチャンとも呼ばれてるようだけど、 俺は韓国での呼び名である애...
道民が先住民族であるアイヌの人達の文化を知ろうとしたら、 まず一番身近にあるのは、道内各地の地名になっているアイヌ語じゃないかな。 市町...
2011年3月11日の大地震で福島第一原発がぶっ壊れて、 東北・関東を中心に、濃淡はあれどほぼ日本全土に放射性物質が降り注いだ。 北...
函館から長万部、小樽、札幌を経由して旭川まで続く函館本線。 その中継駅の共和町小沢(こざわ)駅から、日本海側の岩内を結ぶ路線があった。 ...
久し振りにベーコンを補充。 今回は燻蒸する時に鍋の蓋にダンベルプレートを載せて、 よりしっかり煙が鍋内に満ちる様にしてやった( ̄∇ ̄)v...
韓国のテレビ番組には色々な種類のバラエティ企画があるが、 中でも俺が好きなのは「三食ごはん」というシリーズ。 ベテランの域にいる俳優と若...
本格的に各種ナムルを作ってではなく、 肉を少し焼いて、炒め野菜とプランターで間引いたサニーレタスと春菊を加えて、 ヤンニョムジャンで和え...
いつまでも雪が消えないで、畑の水はけも悪くて、 今年も畑やれるのかなぁって暗~い感じになってんだけど、 なんとかここまでこぎつけた( ̄皿...
ビートルズキッカケでギターを始めて、 ブルース、ジャズと興味が移って行った俺が17,8歳の頃だったなぁ。 王道ジャズの亜流みたいな音楽が...